こんばんは、チャンマーです

寒くなってきましたが、みなさん風邪などひいていませんか?
本日カウンターが90000を回りました。
ぐーたらな更新を続ける本ブログを訪問してくださる皆様に、こころより御礼申し上げます。
ブログを始めたばかりのころは、これほど多くの方に訪問していただけるようになるとは
思っていませんでした。
私の性格が「熱しやすくて冷めやすすぎる」ため、長く続けられる自信もなかったのですが、
多くの方にコメントをいただいたり、応援バナーを押していただいたり、
サポートしていただいてここまでやってこれました。
なんだかお別れの言葉のようになってしまいましたが、
これからもぐーたらに更新していくつもりですので、どうぞよろしくお願いします
さて、今日コメントで私のブログ仲間(と勝手に言っております)の虹法師さんが、第2種放射線取扱主任者講習に見事合格されたとの報告がありました。
おめでとうございます

そのうち体験談もアップされるということで、第2種の講習ルポとっても楽しみにしています。
ご興味ある方はこちらから→
目指そう放射線主任第一種放射線取扱主任者のテキスト(放射線概論)や過去問をみて難易度が高すぎるという方には、
まず第2種から目指すというのも良いかと思います。
第2種の範囲は第1種に含まれていますし、受験料(1万円以下)だけで合格しておいて、
講習は第一種に合格後、とすればお金もあまり無駄にはなりません。
ちなみに第3種は2日間の講習をうけて修了試験に受かれば(6割以上の得点)取得できますが、
講習費用89,100円がかかりますし、あんまり評価してもらえ無そう…(持っている方すみません

というわけで、第2種放射線取扱主任者にご興味のあるかたは虹法師さんのブログをどうぞ
→
目指そう放射線主任ではまた、チャンマーでした


資格ブログランキング参加してます。バナーを押して応援していただけるとすっごく励みになります!

にほんブログ村
- 関連記事
-